HSPママのフリーランスへの道

第1部 SNSが苦手、人見知りのHSPママ必見!無理なく収益化に繋げるTwitter運用方法

こんにちは、りりぃです。

私はビジネスで

Twitter運用を初めて1年半、

1日1、2ツイートでコツコツ続け

フォロワー2200人を達成できました!

でも私は元々SNSは怖いもの、

しかも人見知りで

Twitterはほぼ見る専。

自分からリプ(コメント)することもできず、

いいねで精一杯でした。

強度のHSPなので、

些細な言葉でも傷つき、

くよくよしてしまう性格。

そんな私でも、

ビジネスでTwitter運用を

することになりました。

初めは、

『私なんかにできるかな?』

『誹謗中傷がきたらどうしよう・・・』

とビクビクしていましたが、

今では同じHSPママや、

優しいビジネス仲間と出会い

毎日楽しく交流をしながら

友だち677人と繋がれました。

初めはツイートをしても

いいね0、リプ0の時もありました。

でもコツコツ

自分なりに無理なく運用した結果、

「いいね100以上」「リツイート50以上」「リプ30以上」

と認知されるように。

今ではフォロワーが2000人以上なので

SNSが怖かった過去の自分が見たら

信じられない結果だと思います^ ^

何より、

ビジネス目的とはいえ、

HSPの私を受け入れてくれる

仲間と出会え、

家庭の他にTwitterが

第二の居場所になりました。

集客も順調に進み、

私の公式LINE登録者数は670人以上。

同じHSPママと交流をしながら

マネタイズもできています。

そこで、

過去の私のように、

「SNSが苦手」

「人見知りで交流できない・・・」

「ビジネスをやってみたいけど私にTwitterできる?」

と悩んでいるHSPママのために

繊細さんでも無理なく

Twitter運用を楽しむ方法を紹介します!

でも、Twitterはただアカウントを作っても

ビジネスとしては成り立ちません。

しっかりと下準備をし、

自分の強みを見つけて

発信する必要があります。

「私に強みなんてあるの?」

そう思うかもしれませんが、

大丈夫!

「自分には何もない」

と思っているHSPママでも、

強みを見つける方法や

発信軸の決め方もしっかり伝授するので

安心してくださいね。

それによくTwitterを開くと

・フォロワーを増やすためには

毎日リプを100人に送らないとだめ

1日何時間もTwitter運用をしている

・自分から50人をフォローする

など、HSPの私たちだと

SNSの情報に触れる機会が多くなってしまい

頭が混乱したり

人見知りなのに

無理に多くの人と関わろうとして

疲れてしまうなど

このやり方では

長く続きません。

実際ここまで

無理に頑張らなくても

ビジネス運用はできますし、

フォロワーを増やすことも可能です。

私は

・1日朝に1ツイートだけ

・リプは仲のいい仲間に20〜30

・運用時間は30分〜1時間

・Twitterアプリを開くのは1日2、3回程度

とかなり最小限。

リプも

最初は5人程度からスタート。

今は慣れて20人以上に送れていますが、

言葉遣いや絵文字など

些細なことが気になって

送れなかった時もあります。

『失礼じゃないかな?』

『嫌われないかな?』

とビクビク、

ソワソワしてました(^_^;)

それに私にはまだ4歳の息子がいます。

基本ワンオペ育児なので

なかなかTwitterを開けない時も。

なので、とにかく

”無理なく&最小限&効率よく”

を意識し

『どうしたら無理なく運用できるかな?』

と試行錯誤して

自分なりの運用方法を身につけたんです。

ただ、この運用方法を見つけるまでに

5ヶ月ほどかかってしまいました。

今だと思考錯誤して

よかったと思いますが、

多くの時間を失ったと

後悔も少しあります。

私の記事を読んでくれているあなたには、

そんな回り道をせずに

一直線に走って欲しいので、

この記事では

・HSP、人見知り向けのTwitter運用

・1人でもビジネスアカウントを作れる

・相手に喜ばれるリプのテンプレート

・ネガティブツイートの対処法

・子育て中でも効率よく運用できる

などなど、子育てで忙しく

傷つきやすいHSPママに向けた

優しいTwitter運用を解説していきます。

「HSPだけどビジネスに挑戦したい!」

「子供との時間を大切にしながら仕事を頑張りたい」

「疲れないSNS運用術が知りたい」

という方は

最後まで見てくださいね^ ^

なお、こちらは2部作で、

第1部では下準備をお伝えします。

第2部では、運用編ということで

分けて記載しているので、

無理なく自分のペースで学んでいってくださいね。

第2部はこちらです👇

第2部 SNSが苦手、人見知りのHSPママ必見!無理なく収益化に繋げるTwitter運用方法 こんにちは、りりぃです。 第1部では 「Twitterアカウントの下準備」 について...

人付き合いが苦手でTwitter運用に不安しかなかった私

私は強度のHSP気質をもち、

人見知りで

学生の頃はいじめにあったりと

とにかく人付き合いが苦手で

マイナスなイメージしかありませんでした。

それでも、

在宅ワークで理想の働き方をしようと

ビジネスでTwitter運用を開始。

でも先ほども触れましたが、

HSPママには

1日何時間もTwitterに張り付き、

リプを100件送ったり、

50人以上をフォローする

というやり方は

子育てもあるので向いてないです。

1日にツイートを

3個以上発信するやり方も、

忙しいHSPママでは疲れてしまう・・・

子育てや家事と

毎日忙しい中で

Twitter運用をするのは

それなりに労力がかかります。

「1ヶ月でフォロワー1000人超えました!」

というような爆速のスピード感では

Twitterに疲れてしまって続かないのは

目に見えていますよね。

なので、

私と同じHSPママは

コツコツやる方法が1番!

それに、

HSPママは人見知りの方も多いので、

自分からリプを送る、

フォローするのも難しい。

いいねで精一杯の方もいるはずです。

よくニュースで流れてくる

SNSで起こった事件の印象もあるので、

誹謗中傷や詐欺も不安な要素ですよね。

私も始めた当初は

『発信しても大丈夫かな?』

『嫌なリプが来たらどうしよう』

と心配でした。

しかも

・強みがないのに発信できる?

・ビジネス用のアカウントの作り方が分からない

・ツイートってどう書けばいいんだろう?

・人と交流が苦手なのにフォロワー増えるのかな?

と始める前から

次々と疑問が・・・

これだけ疑問があると

手が止まってしまいますよね。

でも大丈夫!

私も悩みに悩んできましたが

ゆっくり一つ一つ解決し、

今も楽しくTwitter運用ができています。

なので、

過去の私と同じく不安で

なかなかTwitterが始められない

という方のために、

解説していきますね^ ^

そもそもなんでTwitter運用をしなければいけないのか?

ここで、

Twitter運用と聞いて、

「SNSが怖くて人見知りなのに

どうしてTwitterをやらないといけないの?」

そう思う方もいますよね。

私がやっていて、

今あなたが始めようとしている

webビジネスという在宅ワークには

Twitterは必要不可欠なツール。

なぜなら、

webビジネスでの

Twitterの役割は”集客”。

ビジネスを始めても

お客さんがいなければ

何も始まりませんよね。

お客さんがいないので

初期実績を積み

ブログやnoteでコンテンツを作って

販売しても売れないです。

誰の目にもとまらないので

悲しいですが当然のことなんですよね(^_^;)

なので1番最初にやるべきなのは

”Twitterをビジネスアカウントに切り替えて

集客できるようにする”

ということなんです。

Twitterの他にもSNSには

インスタやフェイスブックなどがありますが、

ビジネス初心者の方には

日本でLINE、YouTubeの

次にユーザー数が多い

Twitterがオススメ。

ユーザー数が多いということは、

個人でビジネスをするために欠かせない

”集客”がしやすいということ。

ユーザーの悩みに自分の発信が刺されば

フォローしてくれたり、

LINEに登録してくれたりと

行動するきっかけになります。

そこで商品が販売できれば

収益にも繋がりますよね。

このことから分かるように

ビジネスにはTwitterは必須。

しかも初期費用0

スマホがあればできてしまうので

「お金をかけず在宅ワークを始めたい!」

「損はしたくない!」

という主婦にぴったりです。

でも、ちょっと待ってください。

実はTwitterのアカウントは

ただ作って発信をすればいい

という訳ではありません。

しっかりと時間をかけて

下準備をする必要があるんです。

でも、このようにいっても

「え、なんだか大変そう」

「とりあえずツイートしておけばいいかな・・・」

なんて思う方もいるかもしれません。

私もビジネスを始める前まで、

ツイートしていれば

人が集まってくれると思っていました。

ですが、

いざ毎日一生懸命ツイートしても

いいね0、リプ0。

当時運用していた

ブログの更新のお知らせをしても

訪問人数は0。

たまに1人か2人

来てくれればいい方でした。

ツイートに対する

反応がないので

『これで良いのかな?』

という不安が常にあったんです。

なので、下準備をしないと

Twitterを初めても

思うようにお客さんが集まらず

収益は0のまま。

次第に、

Twitterをする意味が分からなくなり

アプリを開くことすら辞めてしまい

理想の在宅ワークも

諦める羽目になってしまいます。

逆に、下準備をしっかりとしていれば、

ビジネス用にアカウントを作り変えられ

あなたのファンになってくれる

お客さんが集まったり

ビジネスで価値観の合う仲間と仕事ができたりと

HSPママも個人で楽しく働くことができます。

それに、

ツイートの内容が明確になるので、

「共感しました!」

「りりぃさんのツイートに励まされます!」

など、嬉しい声が届くようにも

なってきます。

Twitter上で

ビジネス仲間にも出会えて、

たとえ壁にぶつかったとしても

励まし合いながら活動できますよ。

強度のHSPの私がTwitterで

発信できているのは

下準備をしっかりとしているから。

そのおかげで、

同じようにHSPで悩む方と

つながりができました。

また、繊細さがコンプレックスでしたが、

今では自分の経験を発信すると

「勇気が持てました!」

「私もりりぃさんみたいに

在宅ワークがしたいです!」

と参考にしてもらえるまでになり、

充実した毎日をおくれています^ ^

Twitterをビジネスアカウントにする下準備

では、いよいよ

下準備を始めます。

Twitterを

ビジネスアカウントにするためには、

この4ステップが必須!

===========

①自己分析

②ペルソナ決め

③コンセプト決め

④発信軸を決める

===========

では、それぞれ解説していきます^ ^

①自己分析

自己分析と聞いて、

「Twitterやるのに

なんで自己分析?」

「アカウントを作って、

ツイートすればいいんじゃないの?」

そう考える方も多いと思いますが、

ちょっと待ってください。

最初に言った通り、

ただアカウントを作るだけでは、

ビジネスで成功はできません。

むしろここを疎かにすると

失敗します。

一見必要ないもののように

思えますが、

自己分析をすることで

・自分が興味のあるもの

・今まで頑張ってきたこと

・悩んでも乗り越えてきたこと

・自分の強み

などが見えてくるので、

これが発信軸になるんです。

今ではTwitterの中だけでも

発信者が多くいます。

その中からあなたを

見つけてもらうためにも

自分らしさを全開にしなければいけません。

それに、

同じ子育て中のママでも

価値観は人それぞれ違いますよね。

例えば

・塾に頼らずお家学習を勧めるママ 

・コーチングで子育てを楽しむママ

など、たくさんの方がいます。

あなたの経験や考えを表現することで

同じ考えの仲間と出会い、

Twitterが楽しくなりますし

集客ができるようになりますよ。

参考に、自己分析した、

私の強みの場合

・相談されやすい

・聞き上手と言われる

・笑顔

・共感力がある

・ライティングが得意

・好奇心旺盛

・行動力

というのが

出てきました。

正直、自己分析をするまでは

こんなに自分に強みがあるとは

思いませんでした(^_^;)

じっくり自分の過去に

向き合うことで、

「繊細で良い所なんてない」

「自分に自信がない」

を解決でき、

Twitterで発信しやすくなります。

でも、

「自己分析なんて

やったことない・・・」

そういう方も

いらっしゃると思います。

そんな方のために

”りりぃ流自己分析シート”

を作りました!

自己分析シート

実際に私が入力した具体例つきなので、

迷わず書けるはずです。

ぜひ、

実践してみてください。

また、こちらのシートは

PDFで用意したので、

違う媒体にコピペして

記入しましょう。

例えば

・LINE

・Googleドキュメント

にコピペか、

印刷をするなど自分が記入しやすい

方法でやってみましょう。

自己分析シートは今後も使うので、

入力や記入をしたら

取っておいてくださいね。

②ペルソナ決め

あなたは”ペルソナ”

という言葉を聞いたことがありますか?

「よく分からない・・・」

「聞いたことはあるけど難しそう」

そう思ってる方が

多いと思います。

しかし、ビジネスでは重要なものなので、

ここでしっかり覚えておきましょう。

ビジネスに必須の

”ペルソナ”ですが、

「架空の顧客」のことです。

情報発信する時には、

ターゲットとも言いますね。

つまり、

”誰に自分の発信を届けるか”

ということ。

ビジネスをする時には、

このペルソナを決めることが

大前提になっています。

例えば、

八百屋さんであれば

野菜を買いたい人が

ターゲットですよね。

精肉店では、

お肉が欲しい人が

店にやってきます。

一方で同じ食材のお店でも

魚屋さんで野菜を

買おうとする人はいません。

これはターゲットが

違うからですね。

このように、リアルの店でも

しっかりターゲットは

決まっています。

ネットでも、これは必須。

必ず決めなければいけません。

「そうは言っても

決めるってどうすれば?」

「決め方が分からない・・・」

とビジネス初心者で

あれば悩みますよね。

私も最初は

『自分にペルソナなんて決められるの?』

と不安でした。

でも、安心してください。

ビジネス初心者でも

簡単に決められる方法があるんです。

それは

ペルソナを

”過去の自分にする”ということ。

なぜなら

ペルソナ決めに必要不可欠なのが

”悩みを深く理解している”

ことなんです。

ここでピンときた方も

いると思いますが、

先ほどの自己分析が

ここにつながってきます。

自分が悩んできたことは

他の人も絶対悩んでいる

ことなんですよ。

例えば、

強度のHSPである私は、

・職場の人間関係に悩んできた

・自分のメンタルの弱さがツラかった

・HSPの理解者が周りにいなくて孤独だった

など、悩んできました。

この悩みを

ネットで検索すると、

たくさんの記事がヒットします。

たくさん出てくるということは

それだけ悩んでいる人が多いということ。

自分がどんな場面でツラかったのか、

どんな方法で乗り越えてきたのか

今現在苦しい思いをしている人は

あなたの発信を見て

共感を覚えます。

人は自分の悩みの理解者を求めたり、

同じ状況の人を身近に感じるので

発信に共感してもらえると

ペルソナに近い人が

自然と集まってくるようになります。

なので、

ビジネスをこれから始める方は

”過去の自分”をペルソナに設定しましょう。

もし、悩みが解決していない場合でも

安心してください。

解決しようと動く姿を発信しても

人は共感してくれます。

頑張ってる人を応援したくなる、

そんな心理と同じですね。

それでは、早速ペルソナを

作っていきましょう!

こちらも

シートを用意しました!

ペルソナシート

ペルソナは”過去の自分”です。

このシートに

自分の情報をまとめて

じっくり考えてみましょう。

それがあなたの

ペルソナになります。

シート内にある

悩みが思いつかなければ、

・HSP 悩み

・繊細さん 人間関係

など、ネットで

検索してみてくださいね。

③コンセプト決め

いよいよ最後のステップ

コンセプト決めについて解説します。

正直、ここまでで

かなり大変な作業ですが、

最後まできちんと設定することで、

今後のビジネスがぐっと

やりやすくなるので、

もう一息頑張りましょう!

なぜここまで言うのか、

それは、

”コンセプト決めを

甘くみている人が多いから”です。

ここがボヤッとしていると、

発信に軸がなくなり

ペルソナを決めたとしても

お客さんは集まってきません。

発信の内容にも

ブレが出てくるので信頼性に欠け、

収益化なんて夢のまた夢。

最悪、

Twitterでの発信を

辞めてしまう原因にも。

なので、長く稼ぎ続けるためにも

コンセプトはきちんと

決めなければいけません。

では、コンセプトとは具体的に何か。

それは…

❶誰に

❷なにを

❸なぜ

❹ゴール

を決めること。

順を追って解説しますね!

❶誰に

通称ペルソナと言われるものです。

これは先ほど決めましたね。

そう”過去の自分”です。

これがコンセプトの”誰に”

当てはまります。

ペルソナシートを

確認しましょう。

❷なにを

こちらは、

”自分がどんな情報の発信をするのか”

です。

私の場合はHSPママさん向けに

ネットビジネスの情報を

発信しています。

ノウハウや

勉強している過程

マインドなどをツイートや

LINEで配信。

でも、大好きな

飼い猫の様子や

漫画については

発信していません。

好きなように発信してしまうと

一貫性がなくなり

お客さんの信頼を得にくくなります。

なので

”何を発信するか”

ここをしっかり考え抜くことで

発信する内容に軸がでて

集客がしやすくなります。

でも、HSPママの中には

「自分にできるかな・・・」

と思ってしまう方もいるかもしれません。

でも、大丈夫。

初めのうちは

もし初期実績があれば

そちらを発信してもOK。

得意なこと、

好きなことでも構いません。

「自分には思いつかないな」

という方は、

学んで

その知識を発信していきましょう!

私も最初は

ビジネスの知識0から始めたので、

メンターに教えてもらったことを

その都度ツイートにし

発信していました。

学んでいる過程でも

頑張っている姿を見せることで

応援してくれたり

一緒に学びたいという人が現れるので、

惜しまず発信してみてください。

❸なぜ

ここは、

なぜあなたは発信をするのか

について考えます。

「お金を稼ぎたいから」

では挫折してしまうので注意。

例えば、

・同じHSPさんの仕事の悩みを解消したい

・人の役に立つ情報を届けたい

・学んだことをアウトプットしたい

など具体的な

理由を考えましょう。

ネットビジネスは

”お悩み解決”

が前提です。

もちろんお金を稼ぎたい気持ちは

大事なのですが、

それだけだと

お客さんの悩みに対して

解決策を提示してあげられません。

お客さんからも

「ただのお金儲けか・・・」

なんて思われたら、

信用を失ってしまいますよね。

実際にそういう方を見ると

私も残念な気持ちになります。

ビジネスといえど、

信用がなければお客さんも

「この人についていきたい!」

と思ってくれません。

なので、

お金を稼ぎたいだけじゃなく

長く信用されるためにも

お客さんのためになるような

発信目的を考えましょう。

それに、ここを

具体的にすることで

もしビジネスで壁にぶつかっても

乗り越える指針になります。

❹ゴール

最後のゴールは

最終的なペルソナの叶えたい姿です。

・半年以内にフリーランスになりたい

・毎月20万円稼ぎたい

・同じHSPさんと繋がりたい

このように、

ペルソナにとっての

叶えたい理想の未来を

具体的に思い描いておくと

発信で共感を得られるようになります。

ちなみに私は、

『繊細で傷つきやすくても、

自分の価値観にあった人達と楽しく働き、

自信を持ってビジネスで稼ぎ続ける』

その姿を発信することで、

仕事で苦しんでいるHSPママが

在宅ワークで幸せになってほしい。

そう思って、

このゴールに決めました。

なので、今も

日々このゴールに向かって

学び実践を繰り返しています。

では、復習です。

コンセプトを決めるには

❶誰に:ペルソナ

❷なにを:発信内容

❸なぜ:発信する理由

❹ゴール:目標

を明確にすることです。

ここまで学んだところで

さっそく実践してみましょう!

知識は頭で

理解するだけでは

真の学びにはなりません。

必ず自分のビジネスに

置き換えて

実践してくださいね。

コンセプトシートはこちら

④発信軸を決める

コンセプトシートまで書けたら

最後に自分の発信軸を明確にします。

私の発信軸は

『HSPママ×義理人情×フリーランス』

です。

これを定めて、

日々Twitterでの発信や

HSPママに向けて

コンテンツを作っていました。

軸を決めることで、

次のアカウント作りも

スムーズになりますし、

発信もブレずに

一貫性のあるものになり

信頼性が増します。

でもここで一つ注意点が。

発信軸を1つに絞ってしまっては

埋もれてしまう可能性があります。

例えば

・メンタリスト=DAIGO

・実業家=ホリエモン

など有名な人であれば、

発信軸を1つに絞っても

影響力があります。

でも私たちのような一般の人では

有名人と同じように発信をしても

埋もれてしまい

ペルソナに届きません。

なので、発信軸を少しズラすことで

認知が広がりますよ。

私のように

”◯◯×◯◯×◯◯”

と3つをかけ合わせると

あなただけの

発信軸を作ることができます。

自分のブランディング(あなたらしさ)

というものが確率するので

あなたの発信を楽しみしてくれる

ファンも増えていきますよ。

では今まで書いたシートを利用して、

自分の発信軸を決めていきましょう!

ここを後回しにすると、

発信活動を始めることができず

ビジネスもできません。

早めに初めて

早めに理想の働き方

余裕のある暮らしを

手に入れるためにも

どんどん行動して

Twitter運用に繋げていってくださいね。

シートの書き方や

発信軸の決め方に迷った時は

いつでもLINEでおっしゃってください^ ^

Twitterでビジネスアカウントを作ろう!

では、発信内容が決まったところで、

いよいよTwitterでアカウントを作ります。

作る前に

心得てほしいことが1つ。

Twitterアカウントは、

ズバリ、あなたのお店と思ってください。

アイコンはあなたの顔、

ヘッダーは看板、

プロフィールはお店の説明・・・

と、ここをきちんと整えることで、

あなたのペルソナである

お客さんを集めることができます。

Twitterの集客の仕組みとして

という流れになるので、

適当に決めてしまっては、

せっかく自己分析などをして

発信内容を決めても

お客さんが集まらず

ビジネスをすることができません。

当然収益化もできないので

いつまで経っても収入0・・・

一生懸命発信しても

これは悲しいですよね。

なので、

アカウントは必ず

丁寧に作っていきましょう。

Twitterアカウントの説明

では、Twitterアカウントの

細かい部分を解説していきます。

①アイコン

あなたの顔になる部分です。

「ネットで顔出しはしたくないな・・・」

と思うHSPママも多いと思うので、

最初はイラストがオススメ!

でもココナラで

似顔絵を頼む方もいますが、

「人に頼むのが不安・・・」

と人見知りでイラストレターさんとの

やり取りがツライ方は、

自分の後ろ姿や

イラストが描けるのであれば

自分で描いてもOK。

ちなみに、

私は最初はフリー画像にしていましたが、

ビジネスをする上で、

オリジナリティを出したかったので、

思い切ってココナラで頼みました。

自分の分身のような感じで

気に入っています^ ^

あなたもぜひ、

愛着が湧くような

アイコンに設定してみてくださいね。

②名前&肩書き

Twitterでの名前も

とても大事な部分です。

リプでやり取りして

認知を広げていくので、

・呼びやすい

・ひらがな(2〜4文字くらい)

・カタカナ(2〜4文字くらい)

・人とあまり被らない

このポイントをおさえて

自分で考えてみましょう!

ちなみに

私の名前のりりぃは

学生時代の

あだ名からつけました。

設定する前に、

Twitter上で検索してみましたが、

同じくビジネスで発信している人が

少なかったので、

「りりぃ」に決定^ ^

名前は後でも変えられます。

自分の過去のあだ名や

好きなものから取って

つけてもいいですね。

また名前の横に書く

肩書きもしっかり考えましょう。

この肩書きで、

「自分はこういう発信をしています」

と相手に伝えることができます。

私の場合は、

『HSPママが在宅ワークで幸せになる方法』

という想いを伝える

肩書きに。

パッと見て

分かりやすく読みやすい

言葉がベスト!

漢字が多かったり、

英語表記だと

読めない方もいますよね(^_^;)

ポイントとしては、

読んで一瞬で理解できる

ものがいいです。

肩書きも

途中で変えることができるので、

どんどん自分に合ったものを

見つけていきましょうね。

③ヘッダー

プロフィール画面を開くと

上に出てくる画像のことです。

ヘッダーはお店の看板のようなもの。

ポイントとして

・発信内容に合ったもの

・アイコンと色を似せる

・伝えたいメッセージを入れる

これを意識すると

プロフィールに統一感が出て

見てくれたお客さんから

信頼を得られます。

例えば、

もし私と同じく

ビジネス系で発信しているのに

ヘッダーが風景だとおかしいですよね(^_^;)

逆にノマドワーカーの

発信をしている方だったら

風景もアリです。

カウンセラーで

メンタル系の発信を

するのであれば、

ビビットな

ピンクや黄色を使うのではなく、

優しい緑やパステル系の

色味の方が

お客さんも安心。

このように、

ヘッダーに使う画像や色味は

発信内容に合わせて

決める必要があります。

私はアイコンで

淡いピンクを使っているので、

ヘッダーにも同じピンクを採用。

また

HSPママさんに安心して

発信を見て欲しかったので、

花の画像を使って

優しい雰囲気に。

ヘッダーはココナラで

頼んだのではなく、

canvaという無料で使える

画像加工アプリで作りました。

結構簡単に作れ

テンプレートも豊富なので

自分好みのヘッダーが作れますよ^ ^

とはいっても

どんなデザインがいいのか

正直迷いますよね。

そんなときは、

Twitterでリサーチしてみましょう!

例えば、

HSPママと調べて

フォロワー数が多いアカウントの

アイコンやヘッダーを見てみると

イメージが湧きやすいです。

リサーチしたアカウントを参考に

自分に合うものを

作ってみてくださいね。

ちなみにcanvaはパソコンや

スマホだとアプリがあります。

今回はパソコンでのやり方を紹介。

ぜひ一緒にパソコンを開いて

やってみてください。

👇  👇  👇

⑴Googleでcanvaを検索

⑵Googleアカウントなどを使い登録する

私は

Googleのメルアドと

パスワードを使って

登録しています。

⑶検索窓に「Twitterヘッダー」と入力

⑷好きなデザインを選ぶか、左上の「+」を選び1から自分で作る

左下に「¥」がある

デザインは有料なので、

無料で作りたい方は

それ以外を選びましょう。

⑸左のメニューで「素材」「アップロード」「テキスト」などを選ぶ

素材やテキストの中にも

「プロ」と表示されるものは

有料です。

また下記で解説する

ダウンロードをするときに

「プレミアムコンテンツが含まれます」

と表示されると

有料のプランに登録しないと

ダウンロードできないので

デザインを選ぶときは注意してくださいね。

⑹完成したら右上の「共有」をクリックし「ダウンロード」を選ぶ

⑺ファイルの種類を「PNG」にする

⑻「ダウンロード」で完了

ダウンロードした画像を
Twitterに設定していきます。

プロフィール画面を開き
「プロフィールを編集」で
ヘッダーを設定できるので
やってみてくださいね。

④ID

名前の下に表示されるIDも

設定していきます。

初期設定では、

適当な英語の羅列になっています。

Twitterでは、

メンションといって

他の方に紹介される場合も。

なので

初期設定のままでは

入力しにくく

ツイートしてくれる相手も大変です。

手間を省くためにも、

自分の名前の

ローマ字表記などにし、

読みやすくしましょうね。

では、

IDを変える方法です^ ^

⑴パソコンでTwitterの左側にある「もっと見る」を選択

⑵「設定とサポート」をクリック

⑶「設定とプライバシー」を選択

⑷右側にある「アカウント情報」をクリック

⑸パスワードを入力して「ユーザー名」をクリック

⑹現在のIDがある場所に自分で考えたIDを入力して保存をし完了

これで変更ができました。

自分の名前と

同じローマ字表記にすると

分かりやすいので

変更してみてください。

⑤プロフィール

プロフィール文って

とても悩む部分ですよね。

でも、フォローしてもらうには

とても大事な部分なので、

ポイントをお伝えします。

・最初にフォローして

もらえるような一文を書く

・自分と発信内容が似ている人を

リサーチして自分らしさを出す

・できるだけ数字などを使って

具体的に書く

・「こんなことを発信しています」

を最後に伝える

このポイントをおさえて

自分の発信内容にあった

文を考えましょう。

リサーチは

自分と似たような

発信をしているアカウントを

参考にするといいですよ。

参考例として

私のプロフィールや

同じビジネスで発信している方の

アカウントを載せておきますね。

りりぃのプロフィール👇

赤線→フォローしてもらえるような1文

青線→自分の経験を具体的に(自分らしさを出す)

オレンジ線→フォローするメリット、発信内容を書く

紹介する3人は、とても優しく

リプで交流すると楽しい方達なので

フォローもしてみてください^ ^

かなさん(@kanahazaitaku)👇

あやさん(@ayamama_free)👇

ロウトさん(@routo_free)👇

⑥固定ツイート

固定ツイートは、

自分のプロフィールの下に

投稿したツイートを固定しておくこと。

ここには、

普段のツイートで

いいね数が多いもの、

LINEへ誘導する

URLなどを設定します。

アカウントによっては、

”感謝企画”や”無料プレゼント”

ツイートを固定している方もいますね。

私はLINE誘導を設定。

私のツイートを見た方が

プロフィールにきてくれて

そのままLINEに

登録しやすいようにしています。

では、固定ツイートの

やり方も解説しますね。

⑴設定したいツイートの右上にある「・・・」をクリップ

⑵「プロフィールに固定する」を選択し完了

このように簡単に設定できるので

やってみましょう!

⑦タイムライン

そして

覚えていて欲しいんですが、

1ヶ月ほど発信を続けて

ツイートが溜まってきたら

タイムラインも毎日整えましょう。

タイムラインは、

固定ツイートの下に表示されるもの。

何もしなければ、

自分がリツイートしたものや

新しいツイートが

表示されるようになっています。

でもビジネスでは

ここも抜かりなく

自分をアピールするために

設定しましょう。

そのために必要なのが

”自己リツイート”。

自分のツイートを

自分でリツイートすることです。

あなたを見つけたお客さんが

あなたのプロフィールにきて、

他のツイートも読むことで

・どんな発信をしているのか

・自分が共感できるか

などを判断しやすくなります。

ではやり方も紹介しますね。

画像はパソコンですが、

スマホでも同じ手順でできますので、

一緒にやってみましょう!

⑴リツイートしたい自分のツイートを探す

ここでポイントですが、

自分のツイートだけを

表示させる方法を知っておくと

かなり効率的に

自己リツイートできますよ。

そこで、オススメなのが、

”コマンド”。

画像で使っているのは

”from:@liliy_hsp_free”

@の後には、

自分が先ほど決めた

IDを入力しましょう。

これを使うことで

忙しくてもツイートを

探すことができますよ。

⑵ツイートの下にある矢印のマークをクリック

⑶「リツート」をクリック

⑷矢印のマークが緑色になったら完了

ただ自己リツイートをするときは

ツイートに一貫性を持たせましょう。

例えば、

在宅ワークのツイートを

自己リツイートしたら、

タイムラインのツイートも

在宅ワークに関することにします。

そうすることで

発信内容に一貫性が出て

あなたのファンになり

フォローしてくれるように。

また自己リツイートをする場合は、

いいねの数やリプの数など

が多いものを選びます。

そうすることで、

見に来てくれたお客さんが

「みんなに読まれてるから、この人は信用できそう!」

と判断して信用してくれますよ。

また、

HSPさんは季節の変わり目や

子育てで忙しいと

体調を崩すときも多いかと思います。

そんな時も

自己リツイートが便利!

過去に発信したものを

「今日は体調悪くて動けない・・・」

という時に

リツイートをすると

フォロワーさんにも表示されるので

休んで投稿に穴が空いても

心配ありません。

「体調悪い、どうしよう・・・」

と焦らず運用を続けられるので

ぜひ自己リツイートも

マスターしちゃいましょう!

ちなみに、

私のタイムラインは

こちらです^ ^

毎日変えているので、

こちらを読んでいるときには

変わっていると思いますが、

ツイートを選ぶ参考に

してみてくださいね。

かなりのボリュームに

なったので、

おさらいをしますね。

ビジネス用に

Twitterアカウントを作る下準備

の流れとしては、

こちらの流れで

少しずつ整えていきます。

子育てで忙しいと思いますが、

今日は自己分析、

明日はペルソナ決め

など無理なく進めて

ビジネス用のアカウントを

作っていきましょう!

プロフィール文や肩書きなどは

実績を付け足したり、

コンサルをやるようになったりと

発信をしていくと

やれることが増えて

状況が変わる時があるので、

その都度変えて

自分がどんなことができるのか

アピールしていきましょうね。

もし1人で作るのが不安・・・

という方は

遠慮なく私のLINEで

相談してくださいね^ ^

では、次は

「初期の立ち回り方」です!

こちらのリンクから

第2部へ進みましょう♪

↓  ↓  ↓

第2部 SNSが苦手、人見知りのHSPママ必見!無理なく収益化に繋げるTwitter運用方法 こんにちは、りりぃです。 第1部では 「Twitterアカウントの下準備」 について...